窪田総合法律事務所

東京都千代田区の弁護士が解説|債権回収の基本や効果的な対応方法とは?よくある質問にもお答えします!

無料問合せはこちら LINE問合せはこちら

【東京都千代田区の弁護士が解説】債権回収の基本や効果的な対応方法とは?よくある質問にもお答えします!

【東京都千代田区の弁護士が解説】債権回収の基本や効果的な対応方法とは?よくある質問にもお答えします!

2025/07/17

「取引先が支払いをしてくれない」「貸したお金が返ってこない」

このような債権回収の問題は、企業や個人事業主だけでなく、一般の方にも起こり得る身近なトラブルです。

とくに東京都や大都市部のように取引件数が多くなる場所では、債権回収の重要性がより高まります。また、大都市部ではなくても、プライベートな事情に基づく個人間の債権回収が数多くなってきています。本記事では、東京都千代田区の弁護士が債権回収の基本知識から具体的な対応方法などわかりやすく解説します。

 

◆債権回収とは?その基本を知ろう

債権回収とは、契約(口頭合意も含む)などに基づいて「支払われるべきお金(債権)」を相手方から回収することを指します。

たとえば以下のようなケースが該当します。

・商品・サービスの売掛金が支払われない

・個人に貸したお金が返済されない

・業務委託費や報酬が未払いのまま

 

債権には「商取引に基づく債権」「貸金債権」「損害賠償請求権」など様々な種類があります。未回収が続くと、キャッシュフローや経営、ご自身の生活に深刻な影響を与えるため、早期対応が極めて重要です。

 

◆債権回収でよくあるトラブルとは?

債権が回収できない理由として、以下のようなトラブルが典型です。

・相手が経済的に破綻している

・支払いの意思はあるが期日を守らない

・最初から悪意を持って返済するつもりがない

・音信不通になってしまった

 

このようなケースでは、自力での回収が困難になる可能性が高いため、法的なアプローチが必要になります。

 

◆債権回収の具体的な方法

債権回収には段階的な対応が求められます。以下は弁護士が介入した際の一般的なフローです。

① 内容証明郵便の送付

支払いを強く促す文書として、「内容証明郵便」を送付します。これにより相手に法的手段を取る意思を示すプレッシャーとなります。また、それだけでなく、請求を行ったことが証拠として残るため、時効との関係でも重要となります。

 

②任意の交渉

上記1を行い相手方から連絡があった場合もしくは連絡がなかった場合でも、電話やSMS、LINEなどを用いて、相手方との接触を図ります。相手方と連絡を取ることができた場合には、支払日や支払い方法を交渉します。誠意ある対応が見られる場合にはこの段階で解決することもあります。

 

③支払督促・少額訴訟

金額が比較的少額な場合は、簡易裁判所での「支払督促」や「少額訴訟」を活用できます。いずれも比較的短期間・低コストで解決が可能です。

 

④通常訴訟

交渉でも解決しない場合、通常の民事訴訟を提起します。

 

⑤強制執行

勝訴後には、給与・不動産・預金などへの強制執行による回収も可能です。

 

◆弁護士に依頼するメリットとは?

債権回収を弁護士に依頼することで、以下のようなメリットがあります。

・法的根拠に基づいた的確な対応ができる

・相手方に対する心理的プレッシャーが強くなる

・訴訟対応や強制執行など、専門的手続きにもスムーズに対応できる

・ご自身で対応する必要がなくなる

・回収率が高まる可能性がある

 

また、債権回収は時効(多くの場合5年)も関係するため、早期に相談することが望ましいです。

 

◆債権回収に強い弁護士を選ぶポイント

東京都内、全国には多数の法律事務所がありますが、債権回収で依頼する際は以下の点をチェックしましょう。

・債権回収に関する豊富な経験と実績があるか

・着手金・報酬などの費用体系が明確か

・スピード感を持って対応してくれるか

・電話やオンラインでの相談が可能か

・全国対応しているか

・LINEなどで進捗確認が可能か

 

当事務所でも、東京都を中心に全国から数多くの債権回収案件を解決してきた実績があります。法人・個人問わず対応可能ですので、お気軽にご相談ください。

 

◆東京都千代田区の弁護士による全国対応のご案内

当事務所は、東京都千代田区に拠点を置きながら、全国からのご相談に対応しております。

・電話・オンライン相談対応(Zoomなど)

・郵送・メール・クラウドを使ったスムーズな書面対応

・全国の家庭裁判所・地方裁判所での対応実績あり

地域を問わず、迅速かつ丁寧に対応いたしますので、遠方の方も安心してご相談ください。

 

◆よくある質問

Q.:内容証明郵便を送っても相手から連絡がありません。どうすれば?

→内容証明郵便を送って反応がない場合には、電話などによる督促や裁判に進むことが必要です。弁護士に相談することでスムーズに手続きが進められます。

Q:弁護士費用が不安です。債権額より高くなってしまうのでは?

→債権の金額に応じた柔軟な費用プランを設定しております。まずは見積もりだけでも可能ですので、お気軽にご相談ください。

Q:個人間の貸し借りにも対応していますか?

→はい、個人間の貸金・金銭トラブルにも対応しております。証拠となる資料(借用書、LINEのやりとり等)があるとスムーズです。

 

◆早期の対応が回収成功のカギ

債権回収は、対応の早さと専門性が結果を大きく左右します。取り返しがつかなくなる前に弁護士へ相談することが重要です。

当事務所では、債権回収に関する初回相談を無料で承っております。お困りの方は、どうぞお気軽にご相談ください。

----------------------------------------------------------------------
窪田総合法律事務所
住所 : 東京都千代田区麹町3-5-20 VORT麹町plus3階
電話番号 : 03-6774-3071
FAX番号 :  03-6384-1817


千代田区で法律に関する無料相談

千代田区で迅速な債権回収

----------------------------------------------------------------------

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。